【Procreate】不透明度機能を使ってみよう

Procreate アプリでは、描いたイラストetc.を「透明にする」という機能があります。

この機能によって

・まとまりを表現する

・写真etc.をトレースする

・光を表現する

といった加工が簡単に出来ます。

今回は

【before】塗りつぶし(不透明度100%)

【after】不透明度70〜20%

の画像を見比べながらそれぞれの印象の違いを確認しましょう。

【Before】iPhoneの背景…塗りつぶしされている
【After】iPhone壁紙…透明になっている

操作はとっても簡単です。

1.ブレンドモードをタップ

2.スライダーをスライドする

この2ステップのみで完成します。

すでに作成済み画像データのレイヤーを確認します。

「iPhone」グループの右向き三角をタップします。

「iPhone」グループ内の各レイヤーが表示されました。

グループ内のレイヤーを確認すると、今回 加工したい「iPhone壁紙」レイヤーがありました。

「iPhone壁紙」レイヤーの「N」と表示されているブレンドモードをタップします。

不透明度のスライドが表示されました。

最初は不透明度が「最大」になっています。

「不透明度が最大」とは、完全に塗りつぶされていて、透明さが全くない状態です。

上記の例では、iPhoneの壁紙が白色で完全に塗りつぶされていて、その下のレイヤー(背景)が全く見えない状態になっています。

スライダーを左右にドラッグして不透明度を調整します。

不透明度「70%」にしてみました。

iPhoneの裏側にある背景の画像がほんのり見えてきました。

不透明度50%です。

背景がかなり見えてきました。

不透明度20%です。

iPhoneの壁紙があるのか?ないのか?わからないくらい、背景が透けて見えています。

今回はここで一旦「完成」とします。

「不透明度20%」で完成させてみました。

後からいくらでも不透明度を変更できるので、まずは適当に不透明度を決定してみました^ ^

【例】リストのまとまりを強調する不透明な枠

上記はらっぽるで販売しているアイフォンアイコン素材の 商品内容リストです。

リストをただ表示したのでは分かりにくいので「不透明度を調整した四角形」でリストを囲ってみました。

リストのまとまりがわかりやすくなりました。

また、不透明な枠を利用したことで背景が透けて見えるので、1枚のイラストとしての統一感も保たれています。

不透明度を利用することによって

・まとまり表現する

・写真etc.をトレースする

・光を表現する

といったさまざまな画像加工が可能です。

ぜひ いろいろな場面で「不透明度機能」を使ってみてください^ ^

【今回作成した画像】
【iPhoneの背景を不透明にした例】
【複数の物に対して統一感を出した例】

iPhoneの壁紙の不透明度を調整したことにより、複数のiPhoneが背景とマッチして全体としての統一感がでました。

Birthday Color iphone icons